皆様の“家族写真”を大公開!
クリックすると、拡大写真と写真紹介コメントが閲覧できます!
パパは 消防士!
ほっこり部門
パパは 消防士!
パパは消防士、、、それを意識してか 三人娘が欲しがった水鉄砲は 消防ポンプ式(笑)
三人で 火事だ!火事だ!と言いながら 庭の花壇に懸命に水をかけてる、、、なんて可愛い後ろ姿、、、5歳の長女と3歳の双子です
戦隊一家
おもしろ部門
戦隊一家
毎年恒例で大晦日に撮る家族写真です。いつもは干支の真似をします。この年は喪中だったので、ひっそりしようと思ってこれにしましたが、いつもより派手になってしまいました。これを機に毎年その年の流行を仮装するようになりました。干支も一周して、年々家族が増えてもこの行事だけは続いています。
ヤギに接近中…
ほっこり部門
ヤギに接近中…
初めはヤギを怖がって全然近づかなかった息子ですがエサをあげて徐々に距離を詰めていきこんなに近くでヤギを触ることができて、とっても嬉しそうな息子の笑顔が可愛かったので、この写真を選びました!
平成最後のバブリー!
おもしろ部門
平成最後のバブリー!
3年ほど前の正月に親戚で集まったとき、当時はやってた
バブリーメイクをしたときの写真です!
今思えばすごい光景ですが、自慢の家族です!!
還暦祝いに 何故か皆んなでおめかしパチリ(笑)
おもしろ部門
還暦祝いに 何故か皆んなでおめかしパチリ(笑)
私と主人の 還暦の祝いを 子供達家族がしてくれて、その記念写真を撮ったとき、真面目なポーズと お笑いポーズを撮ったんですが、初めての試みで、 まあ、それはそれは 94になる母と85になる義母が 大笑いしながらの記念写真だった事を思い出します。
見えてますよ‼︎
おもしろ部門
見えてますよ‼︎
姉の結婚式でフラワーシャワーをした3歳の息子。
いざ本番!花びらを投げるのに夢中になり
気が付いたらズボンが…。本人はすっごく楽しそう。
参列者はクスクス。わたしは真っ青(笑)
まさかのハプニングでしたが最高の思い出になりました。
古希おめでとう!
ほっこり部門
古希おめでとう!
2年ほど前の写真です。
母が古希迎えたので家族で着物を来て記念写真を撮りました。
美味しいお顔がいっぱい!
ほっこり部門
美味しいお顔がいっぱい!
母が終末期を在宅医療にて過ごしていたひの1枚です。
姉兄・甥姪が母の元に集まり食事会を何度もしました。
食べる事は生きる事!そう教わりました。
家族旅行
ほっこり部門
家族旅行
ガンを患い終末期を迎えた母と母の姉兄で青島旅行に行きました。
その晩は姉兄だけで部屋を取り休みました。
母は末っ子だったので「初めて兄ちゃん姉ちゃんと枕を並べて寝た!」と大喜びでした。
歳の離れた兄と妹♡
ほっこり部門
歳の離れた兄と妹♡
14歳差の兄と妹♡精神的な病を少し持つお母さんのお手伝いをよくしてくれるお兄ちゃん。妹のお世話もよくしてくれます。この2人は私にとっても可愛い可愛い甥っ子と姪っ子♡
仲良し姉弟
ほっこり部門
仲良し姉弟
コロナ禍で家族そろって旅行も行けず、写真を撮ることも遠ざかってしまいました。そんな中で撮ったお盆のお寺参りに行った時の姉弟写真です。大笑いしている姉と照れ隠しの弟の顔のギャップに仲のいい関係が見えました。
カオナシ兄妹
おもしろ部門
カオナシ兄妹
兄妹と1匹、無表情………。
1匹、無表情なのかはわかりませんが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
カオナシ三人!!
ベストショット。
にらめっこしましょう。あっぷっぷ。
おもしろ部門
にらめっこしましょう。あっぷっぷ。
ふと息子を見たらこの顔で、パパもママも大笑いしてしまいました。
またにらめっこしようね。
次は負けないように頑張るぞー!!
せんせーありがと
ほっこり部門
せんせーありがと
最後3ヶ月の時から見てくれていた大好きな保育園の先生。
お引越しとこのコロナで全く会えなかったけど、久しぶりの再会ができ、シャイな双子は終始照れまくりでした。
先生は通園していた頃と変わらず、ちょっと大きくなった双子をダブル抱っこしてくれました。
3兄弟
ほっこり部門
3兄弟
末っ子で記憶になく、今現在兄弟別々に暮らしてるので見る度にほっこりします。
成人の日
ほっこり部門
成人の日
長男の成人式あと、夕方に自宅玄関で撮りました。
何年かぶりにみんなで撮った写真です。
家族集合‼︎
ほっこり部門
家族集合‼︎
下の子が随分歩けるようになって家族で公園に行った時の写真です。鬼ごっこをする前に集まった時に撮影しました。なんだか家族団結した感じがしたのを覚えてます。
最高の夏
ご当地愛部門
最高の夏
コロナの影響でどこにも旅行が出来なかった今年の夏。地元奄美大島の行ったことのないタエン浜へ。こんなときだからこそ知らなかった地元の魅力を知るいいきっかけになりました。お腹の中の赤ちゃんが産まれたら今度は家族5人で一緒に行きたいです!
兄弟で
おもしろ部門
兄弟で
子育てあるあるだと思いますw
庭で読書
ほっこり部門
庭で読書
おばちゃんとお外で絵本
兄は車 弟は動物
コスモスと大切な家族
ほっこり部門
コスモスと大切な家族
昨年家族3人ではじめてコスモス園に行った時の写真です。
一面に咲くピンク色のコスモスを不思議そうに見ていた娘の顔が印象的でした。なかなかカメラを見てくれなかったのもいい思い出です。
今年も家族で見に行きたいです。
自然がいちばん!
ご当地愛部門
自然がいちばん!
秋晴れの中広場で大はしゃぎ!大自然最高!
ここが1番落ち着く場所
おもしろ部門
ここが1番落ち着く場所
泣いてた子供をパパのお尻に座らせたらピタッと泣き止み、満足そうな顔をしており笑ってしまいました。
ぎゅーっと脇田家
ほっこり部門
ぎゅーっと脇田家
休日の朝に家族3人でぎゅーっとして撮った写真です。なんでもない休日の幸せなひとときの一枚です。
炊飯器に入れちゃった~!!
おもしろ部門
炊飯器に入れちゃった~!!
冷蔵庫にも炊飯器にも何でも入れちゃいます。
毎日冷蔵庫でおもちゃやテレビのリモコンが冷えています。
みぃっけ!
ほっこり部門
みぃっけ!
歳の離れた妹と愛犬がテーブルの下で一緒に寝てました。可愛くてついついパシャリ。
お兄ちゃん初日
ほっこり部門
お兄ちゃん初日
8月に第二子の女の子を出産しました。コロナで面会ができなかったので2歳の息子には私が退院するまでの数日寂しかったと思います。それに加えてイヤイヤ期だったので妹ができたら嫉妬したりして赤ちゃん返りしたり大変だろうな、受け入れてくれるかなと不安に思っていましたが、初めて妹にあった息子は恥ずかしそうに妹を優しくヨシヨシしてちゃんとお兄ちゃんでした。その瞬間の写真です。
姉妹ってイイね。
ほっこり部門
姉妹ってイイね。
成人式前の写真です。大きくなったなぁと、感無量の母でした…
四密
おもしろ部門
四密
コロナ禍で三密を避けながらの生活…
でも、家族の絆はもっと密になりました。
みんなで背比べ!
ほっこり部門
みんなで背比べ!
お正月に姉家族の所に…みんなで写真撮るよ!
の声で二家族の女の子が集まり背の順に並んでる写真です。
みんな大きくなったね♡